Shiore White Board(シオール)
音楽、カメラ、食べ物、自転車、競輪等
March 19, 2018
陶器にハマるその1
2年ぐらい前からちょこちょこ普段使いの陶器を買うのが休みの日のルーチン。
四国のうどんやさんでよく使われている砥部焼を買ったのがきっかけ?だったかな?
温泉きっかけで九谷で金ピカの湯呑みなど
その内産地で買いたくなるのはいつものこと。
常滑で急須
瀬戸で湯呑み
丹波でお皿
さらには作家さんが気になりピンポイントに。
お気に入りの窯元へ訪てしまう。
自転車ビルダーへ訪問する感覚とどこか似ている。
こんな人が作っているのか?なんてわかったりして少しワクワクする事も。
Posted by px_6120 at
07:57
│
Comments(0)
April 23, 2014
再接着はバッチリ
先日の靴に修理は完璧な仕上がりでございます。
OLD HAT様に感謝
靴を買わなくても死ぬまで行けそう。 大げさ
あとはフライトジャケットのニットの補修やってくれるとこあるといいんだけだなぁ
Posted by px_6120 at
00:35
│
Comments(0)
March 03, 2014
丈あげ2回目
パンツの丈あげってフレームのサイズだしみたいなとこあって長いこと間違ってた経緯があります。
シートビラーはこれぐらいでなきゃみたいなのりですね。
自分は「この長さ」みたいに決めつけてて
殆ど見栄ですがなんだか長いなぁと思いながら履いてたのですがきっちり合わすと気持ちいいのです。
昨日持ち込んだパンツなんかは2回目のたけあげになります。
1回目思い込みで長さ決めてたもんなんで長すぎで何だか履きにくい。
Posted by px_6120 at
18:16
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
December 26, 2010
ガラガラ
もうすぐお正月でございます。正月前のガラガラの京都が結構すきなんです。
でもお正月の準備をしている感じが伝わってくるのです。
あと数日でお正月。
そんな中をうろうろ。
まずはパンを買う。
京都はパンやさんが多い。
またおいしい店も多い。
お香の松栄堂で印香を店員さんのおもしろい説明を受けた上で購入。
お話がおもしろいので質問するのが好きなんです。
迷惑なお客ですが。。笑
ランチも北山のフライがおいしいいつものお店で満腹。
キスフライとアナゴフライを欲張って注文。
Posted by px_6120 at
20:05
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
December 14, 2010
さらなる衝撃
学生のころからお世話になっているアメリカ村の服屋さんが来月閉めてしまいます。
ラルフ主体のお店で選ばなくていいので楽チンだったのですが昨今の不況で店主も決断されたみたいです。
残念でなりません。
フィルムからデジタル以降時にも同じ様な経験をしましたが馴染みのショップが無くなるのは私にとって財産が無くなるのと同じなのです。
Posted by px_6120 at
12:28
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
September 17, 2010
復活
やはりPCが無い生活ってのは退屈なもんで再導入いたしました。
しかし出費が痛い。
いっそマックにしよかなとか思ったり
結局NECのデスクトップに
新製品が出た直後なので旧モデルをゲットしたのですがCPUが僕にとっては新型タイプのCOREなんとか5というので静かでうれしいです。
Pen4とかいうタイプだったのでうるさくてうるさくて・・・
ヤフオク頑張ります。
Posted by px_6120 at
16:25
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
April 22, 2008
カラー
この日曜日に結婚式に行かないといけない。
礼服なんてのを着るのん面倒だし黒のスーツで良いかななんて思っていると、俺って結婚式用のネクタイって無いなぁ〜と。
どうせ1本はいるんだしブルックスブラザーズで買おう!
店員さんに私「結婚式用の白のネクタイ下さい」
店員「私どもは欧米式の銀のネクタイをおすすめしております」
私「そうなん?それでいいよ」
店員「2階にございますのでお持ちしましょうか?」
私「いいよ、見に行くから」
とがさつなやりとりの末、購入。
もう少しやせればすかっとスーツがきまるのになぁ〜
Posted by px_6120 at
23:42
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
June 16, 2007
初物
先日のレンズを売ったお金で何を買うとか迷ってたのですが、1眼デジカメは保留(来年でもいいっかと最近思うことが多い・北京オリンピック時にニコンの次期フラッグシップが多分お目見えするので来年早々には発売?かなとか)という事でクールダウン。
そんでもってPC用液晶モニターを買ってしまいました。
仕事から帰ってきて衝動的にヨドバシカメラ梅田店に行ってしまっただけなんですが。。
ナナオの17インチFlexScanS1731ってやつにしました。
想像してた価格より安くなんだかお手頃感がございます。
持ち帰り配線をつないで画面を見てびっくり!!
とてもクリアーなんす。
こりゃ ヤフオクにやくだつなぁ〜と実感。
Posted by px_6120 at
08:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
March 01, 2006
更新
ブログの更新でもアップアップしてますが最近のPC系のアップデートなんて・・
ファームウェアーをアップしたんですがどきどきでした。
うまいこといくんかな〜と
Posted by px_6120 at
09:25
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
April 09, 2005
ウイング
大戦中もしくは朝鮮戦争中の米軍の時計なんですが、このころの標準のベルトは尾錠が鉄にメッキですぐに錆てしまうので、それが嫌であまり使わずに置いてありました。
ひょんな事から当時兵士の間で流行ったベルトのレプリカを手に入れることが出来ましたので早速はめてみることに・・。
これがなかなか良い!
しかし、コマを増やさないと腕には窮屈だ・・
それもそのはず21の時にかったオメガのスピードマスターをついこの間ベルトが窮屈になったのでコマを増やしたばかりだ。
腕まで太ってしまっていやはや。
東急ハンズでもいってコマを探すか〜
Posted by px_6120 at
23:52
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
February 26, 2005
厚底
年甲斐もなくラバーソ-ルを・・・
これが重宝しそうな感じで
でも車の運転は難しいだろうな〜。
Posted by px_6120 at
23:55
│
Comments(5)
│
TrackBack(0)
February 20, 2005
これを
この時計を初めて見た16年前は衝撃的でした。
ベンラス(BENRUSU社)のTYPE 1というものです。
後にTYPE 2という物も出ております。(詳しくは解りませんが文字盤の形状が違います。製造年もベトナム戦後になります。)
ミリタリー物全般に当てはまる事なのですが、基本的(デッドストックは除く)に新品は無く、時計に関しては中古の流通量が少なく満足な程度の物が見つかりにくいという困難な現状であります。
アンティークウォッチ屋さんにいっても数が少ない。
結局アンティーク物はリスクが高いのですが何故か惹かれてしまう魅力があるのです。
Posted by px_6120 at
00:01
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
February 15, 2005
ハワイヤ〜ン
2月ですが常夏気分をちょいとご紹介です。
50's物になるのでしょうかcaliforniaというメーカーのハワイアンです。
今から16年前に古着屋さんで買いました。
ハワイアンという物を手に入れた最初の物です。
さすがに体型が変わってしまい着ることは出来ません。苦笑
今では全く手の届かない価格帯になってしまいハワイ本国ではビンテージ物は持ち出し禁止になったとかどうとか・・・
レプリカも色々ブームにのって販売され気軽に楽しめるようになりました。
もう、わざわざビンテージ物は着ませんがハワイアンは今でも夏前にちょこっと着たりします。
Posted by px_6120 at
22:44
│
Comments(3)
│
TrackBack(0)
December 10, 2004
スペア
先にアップしましたストーブのスペアパーツをヤフオクにて入手いたしました。
しかし便利になったものです。
一昔前であればこんなも物の入手は困難極まりないのですが・・・マニアは何処にでもいまして・・ヤフオクが媒体となり売ったり買ったり 爆
Posted by px_6120 at
23:46
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
November 15, 2004
コレクション
いや〜やっと寒くなりかけてきたような・・・といってもまだシャツの袖まくって仕事してますが・・笑
今日はお気に入りのストーブについて少し。。
スウェーデンのPOD社のジュニアという1960'sのストーブです。
初めて知り合いの所で見ましてどうしても欲しくなり日本橋の五階百貨店にて購入しさらに京都の古道具屋さんにてもう一つ買い足しました。
今では火を入れることはありませんがオブジェ的な感じで部屋に鎮座しています。
Posted by px_6120 at
22:10
│
Comments(3)
│
TrackBack(0)
October 30, 2004
べたべた
久しぶりにスウェットパーカーを買いました。
いつもの古着屋さんで購入なんですが、プリントがベタベタのマックウィーンと入っているので・・・笑
ラッセルの50/50ですが気に入ってます。
Posted by px_6120 at
22:45
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
October 23, 2004
ヒーロー
我がヒーローのワイリーコヨーテであります。
ご存じと思いますが米ワーナーブラザーズのアニメ ロードランナーのキャラクターです。
一生懸命なのに抜けているところが私と被って見えてしまい愛着があります。
このぬいぐるみは1970'sの物でウエスタン調の衣装を身にまとっています。
Beep Beepと聞こえる方へ・・・
Posted by px_6120 at
23:04
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
このページの上へ▲